■クリーマネージャーの定期アップデートについて
クリーマネージャーはお客様の利便性向上のため定期的にメンテナンス作業(プログラムアップデート)を実施して参ります。
定期メンテナンスによるクリーマネージャー利用中断の影響を最小限に抑えるため、以下の日時を定期アップデートの対象日に設定致しますので何卒ご協力の程宜しくお願い致します。
定期メンテナンスの日時: 毎月 第3水曜日 12:00~13:00
- 上記の時間中であってもクリーマネージャーがご利用ができない時間帯は最小限度に留めます。
- 定期メンテナンスが終了し次第、登録いただいているアカウント(メールアドレス)に対しメンテナンス終了のお知らせを配信させて頂きます。
- 定期メンテナンスの対象日であっても必ず作業を実施する訳ではありません。定期メンテナンスを「実施する」または「実施しない」の連絡は遅くとも1週間前迄に登録いただいているアカウント(メールアドレス)にご連絡させて頂きます。
- 緊急メンテナンスはこの限りではありませんので予めご了承ください。
パスワードを忘れてしまいました
こちらのマニュアルをご覧ください。
下記のマニュアルをご覧ください
マニュアル: 作業担当者の登録方法
ユーザーの操作権限は「システム管理者」「一般ユーザー」に分かれており加えて「スマートフォンモード」があります。
また一般ユーザーには、システム管理者の権限に含まれている一部の機能を付加することもできます。詳細については下記の表をご確認ください。
ユーザー権限一覧 | |||||
機能 | 処理 | システム管理者 | 一般ユーザー | スマートフォンモード | 注記 |
スケジュール機能 | スケジュールの登録・変更・参照 | 〇 | 〇 | × | |
スケジュールの確定 | 〇 | 〇 | × | ||
スケジュールの一括確定 | 〇 | × | × | ||
インポート・エクスポート | 〇 | 〇 | × | ||
スケジュールの完了・写真の登録 | 〇 | △ | 〇 | △:作業実績日時の編集は不可 | |
報告書の出力 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
スケジュールの完了承認 | 〇 | △ | × | △:「完了承認権限」が必要 | |
作業集計の表示・CSV 出力 | 〇 | △ | × | △:自身が参加したスケジュールのみ集計対象 | |
クレーム管理機能 | クレームの登録・変更・参照 | 〇 | 〇 | × | |
作業台帳機能 | 作業台帳の登録・変更・参照 | 〇 | 〇 | × | ※ 変更は自社作成分のみ |
作業台帳の発注先設定 | △ | △ | × | △:「発注先管理権限」が必要 | |
作業テンプレートの登録・変更 | 〇 | 〇 | × | ※ 自社作成分のみ | |
インポート・エクスポート | 〇 | 〇 | × | ||
報告書フォーマット管理 | 報告書フォーマットの登録・変更 | 〇 | △ | × | △:「報告書フォーマット作成権限」が必要 |
案件機能 | 案件の登録・変更・参照 | 〇 | 〇 | × | ※ 変更は自社作成分のみ |
インポート・エクスポート | 〇 | 〇 | × | ||
物件機能 | 物件の登録・変更・参照 | 〇 | 〇 | × | ※ 変更は自社作成分のみ |
請求先マスタの登録・変更・参照 | 〇 | 〇 | × | ||
請求書発行 | 〇 | 〇 | × | ※ 変更は自社作成分のみ | |
出面管理 | 出退勤打刻 | 〇 | 〇 | 〇 | |
出退勤打刻承認 | 〇 | △ | × | △:「打刻承認権限」が必要 | |
出退勤データの出力 | 〇 | △ | × | △:自分以外のデータ出力には「打刻承認権限」が必要 | |
システム管理 | 取引申込 | 〇 | × | × | |
自社情報の変更 | 〇 | × | × | ||
ユーザーマスタの登録・変更・参照 | 〇 | × | × | ||
作業班マスタの登録・変更 | 〇 | × | × | ||
作業分類マスタの登録・変更 | 〇 | × | × | ||
利用状況 | 〇 | × | × | ※ 月間利用状況(金額・件数) | |
操作ログ | 〇 | × | × | ※ 各ユーザーの操作履歴 | |
管理取引先ユーザーでのログイン | 〇 | × | × | ||
個人設定個人設定の変更 | 〇 | 〇 | × | ※ 一般ユーザーは自身のパスワード | |
パスワードの変更 | 〇 | 〇 | × |